こんにちは。カンム社でカスタマーサポートをしてます平湯(ひらゆ)です。 2021年8月に初めての子👶 が生まれまして、1ヶ月間の育休を取らせてもらいました。結論、取ってよかったなぁという気持ちだったので、そのへんの想いを書きます。
なぜ取ろうと思ったのか?
育児にあたり、「👶 のカワイイをちゃんと感じたい」のと、「夫婦の役割分担をしときたい」という想いがありました。特に役割分担について、自分は普段からやることを整理しまくる生き方をしているので、大変と聞いている育児でもいっぱいいっぱいにならないようにしたいなという想いは結構強かったです。
で、それらをやるなら休みを取ったほうがいいと会社の先輩パパから助言があったこともあり、育休を取ろうと決めました。あと、同僚で数ヶ月前に同じく育休を取った人(パパになった人👨)がいて、取得できる雰囲気とそれをサポートしている周りの環境を見ていたことも大きかったです。
ちなみに、👶 は出産後1ヶ月間をパートナーの実家で過ごしてました。なので、1ヶ月目を迎えてから一緒に住んでいまして、そのタイミングから育休を取得しています。あと、奇跡的に引っ越しも重なり、👶 との同棲前は結構な忙しさでした。(引っ越しはだいぶ前から決まっていて、👶 が割り込んできた 笑)
育休を取りやすい環境でとてもありがたかった
パートナーとも相談して、里帰りを終える日から育休を取ることにしました。2週間のつもりでしたが、上長に相談したところ「2週間で足りるんか?」と言ってもらえたので、お言葉に甘えて1ヶ月間もらうことにしました。(他の先輩パパから「2ヶ月間でも足りなかった」と聞いてたし)
当時の仕事の状況は、2~3のプロジェクトに携わっていたのと、自分がリードしていた案件もいくつかありました。自チームだけでなく、他チームのメンバーにも自分が抜ける分をカバーしてもらう必要がありましたが、育休を取ることに理解を示してくれてとても助かりました。本来は平湯がやる仕事に時間を取られることになるので大変なはずですが、積極的に引き継ぎの時間を作ってくれたり、お祝いの言葉までくれたりして、めちゃくちゃありがたかったです。
あと、「自分が育休を取ろうと思った時にとりやすい」という声もあって、自分もそうだったので取得することの影響は色々あるのだなと思いました。
そしてみんなの協力もあって無事にスケジュール通りに育休に入ることができました。ありがたやありがたや🥰
育休は取ってよかった
育休は取ってよかったなぁと思ってます。引っ越しが重なったこともあって荷解きとか手続きとかいろいろやることが多くてそれに時間を使えたこともありますが、やっぱりいちばんは👶 との時間をゆっくり取れたことです。育児を楽しめる余裕をもてた、という感じです。
泣いてるのもカワイイなぁって思うし、お風呂🛀 に入ると泣き止むのでお風呂好きなんだなということを発見して盛り上がったり、なーんにも考えないで近くを3人で散歩したり。もちろんなかなか寝てくれなくて「ねみぃな…ぐっふ…」とか思ったりもしたけれども、買い物にでかけた先で公園見つけて「今度ここでお弁当🍙 持って3人で食べに来よー」とか思えるのも心の余裕があったからだなぁと。 パートナーが育児を楽しんでやってくれていてスゴいなと今も思っているんですけど、自分も楽しめたなと振り返って思います。
自分で忙しくしてしまう生き急ぎ人間なので、育休なしではぜんぶ「todo」になってしまって貴重な時間を楽しめなかったんじゃないかなと思います。(両立している人ほんとにスゴイ…!)育休に入らせてくれてほんとにありがたやありがたや…。
もう一つの目的だった役割分担もできてきたので、まだ再開したばかりですが、仕事始まってからも👶 との生活を楽しめています。役割分担は最初からきっちり分けて始めたわけではなく、生活の中で自然と決まっていきました。お互いの得手不得手を認識しながらゆっくり時間をかけて決められたのは良かったなと思います。
ちなみに、自分の役割の一つにお風呂があるんですけど、お風呂オペレーションの効率化にはたくさん時間を使いました。だいぶ洗練されたオペでやれてんじゃないかなと思います。笑) 初めてお風呂入れたとき、洗い終わって👶 の身体拭く前に無意識に麺の湯切りみたいなことして怒られたなぁ…。(👶 ごめんね)
この記事を書くにあたってパートナーにも話を聞いてみたのですが、自分が育休を取ったことで心の負担が減らせたと言っていました。👶 を一人で見るのは漠然とした不安があって、例えば、病気かもしれない症状が出たりだとか、泣き止まなくてどうしたらいいかわからなくなったりだとか、そういうことが起きる・起きそうなときにすぐ話せる相手が常にいることがありがたかったと言ってくれました。向こうも育休を取ってくれてるのでこれは自分も同じ気持ちです。
住み始めて数日後の夜にぐずり🤱 が激しかったとき、母乳が必要だからパートナーが見ててくれたんですが長引いたので途中で変わったら思ったより感謝されました。よく寝れたありがとうと。正直なところ、次の日仕事あったらちょっと考えてしまってたんじゃないかなと思います…。休み取ってたから即座に動けて任せっきりにならずに済んだのかなぁと思ったりしたので、初めての経験が休み中で良かったです。うまく寝かせるまでのワザを習得するとかして、いつでも一緒に対応していけるようにしていくぞ…!と日々奮闘しております。🏋️♂️
今回は自分が先に仕事を再開することになりましたが、パートナーも数カ月後には仕事を再開する予定で、そこからはふたりとも育児と仕事の両立をしていくことになります。育休が終わっても互いに支え合いながら楽しんでやっていけたらと思います。
寝かせる方法を見つけたと思ってもある日から通用しなくなったり、黄昏泣きみたいなのがあったり、まだまだ試行錯誤の連続ですが、育休のおかげで楽しむ余裕が得られたのと、仕事との両立の準備ができたかなと思います。
復帰もスムーズにできた
1ヶ月は一瞬で過ぎ去りました。 新規入社の方がいらっしゃることもあって、復帰初日はめちゃくちゃ久しぶりに出社しました。 在宅メンバーが多いのであまり人はいませんでしたが、みんなが「おかえり」って声をかけてくれるの嬉しかったです!✨
チームメンバーの一人がドキュメントをつくってくれていて、初日に共有してくれたおかげで一瞬でキャッチアップが終わりました。引き継ぎでお願いした事項の進捗や顧客対応で発生した仕掛り系や事案、チーム内のホットトピックスなどをまとめてくれてました。お互いの工数を下げられると思ってやってくれたのですが、ギュッとまとめて説明してくれて100億倍早く把握できました!こういうのを自発的にやってくれるのはとても助かりの嵐でした。
あと、チーム内やプロジェクトに戻ったときに雑談タイムとか一言タイムをもらえたのもありがたかったです。リモートで顔合わせることがなくて、ちゃんと感謝を述べたかったしフランクな会話から入りたいと思っていたので、打ち合わせの頭に自然とそういうタイミングをつくってくれてうれしみでした。
復帰して1週間すぎてこのブログを書いていますが、メンバー皆のおかげで大事なく仕事に復帰できました。本当に感謝です。
会社には近い年齢の先輩パパ(30代パパたち)がたくさんいるのもとても心強いです。 仕事はもちろんのこと、育児もパートナーと楽しんでやっていけるようにしていきたいと思っていて、カンムは良い環境だなーと体験から思いました。引き続きやっていくぞ!
おしまい